
旧暦の6月、石垣島は祭りの季節になります。
昨年の豊作に感謝し、来夏世(来年)の豊穣を願う祭り豊年祭。
この時期は、石垣島の各地域(村)で豊年祭が行われます。
(豊年祭の様子はこちらで見れます! >石垣島の豊年祭)
その豊年祭に欠かせないのが島酒「泡盛」。
最近は、石垣島のお米を使った泡盛なども発売されていますね。
石垣の酒造所のいくつかでは、豊年祭シーズンだけ発売される豊年祭仕様の泡盛がありますよ。
請福酒造の「祈豊年」、八重泉酒造の「祈豊年」、仲間酒造の「祝 豊年祭」。
中身はどれも定番の30度ですが、豊年祭仕様のラベルになっていますよ。
請福酒造と八重泉酒造は豊穣のシンボル「稲穂」が描かれたラベル!
仲間酒造の豊年祭仕様は、通常の瓶に祝豊年祭の紙が貼られています。
石垣島で造られる酒「泡盛」も島の恵みの一つ!
島の恵みに感謝して! 美味しい泡盛飲みましょう〜。



にほんブログ村 石垣島の動画 ▲LINE@やってます!
▼石垣島のイベント情報やスポット情報、面白ネタを配信中!▼